「科学忍者隊ガッチャマン&新造人間キャシャーン豪華カードアルバム」(ひばり書房、1975年8月25日発行)より。
 ひばり書房といえば、「ガッチャマンカラー大図鑑」の刊行元で、アレな形のギャラクター本部が登場することで今になって笑いをとっていますが……カードアルバムに於いてもその路線は健在でした(爆)。

 制作:竜の子プロ出版部、資料:竜の子プロ企画文芸部、協力:竜の子アニメーション映画 ガッチャマン班・キャシャーン班、と、竜の子が全面協力したその成果を御覧ください。

 これが、カードアルバムのギャラクター本部だっ!

album01-01.png album01-02.png

 相変わらずの形です。どうも、この形のギャラクター本部はひばり書房独自のもののようです。大図鑑が2色刷りだったのに対し、こちらはカラー印刷なだけさらに派手さを増しています。

 アレなのは敵側だけかと思ったら、正義側でもさりげなくやってくれてます。

album02-01.png album02-02.png

 全体の形やバランスや設備の大きさの比率がアニメ本編と違っているのは、まあ、当時の子供向け資料ということで納得できます。絵の方は可もなく不可もなくといったところでしょう。原子炉の真上に住むのはどうかと思いますが、ガッチャマンの世界では原発とか核には現在ほどのマイナスイメージ(廃棄物の処理がどうにもならないとか)が無いんですよ。70年代だって原子力関係の技術には問題山積みだったわけですが、技術が進めば未来には問題は解決されるだろう、と、楽観的に考えられていたみたいです。
 しかし解説が……赤線部分を見てください。北極や南極に珊瑚礁が出現したら、それだけで異常事態です。怪しいとか目立つってレベルじゃありません。ギャラクターでなくたって調査団を送り込みますよ。この三日月基地の運用、まわりに珊瑚礁があるようなところでしかできないと思うのですけれど。

 レッドインパルスの解説も相変わらずです。

album03-01.png album03-02.png

 健の父親が死んでから、戦闘機が新型に変わったりしましたっけ?秘密基地は山奥じゃなくて南の島のどこかだったはずですが……。

 マジンガー系だと、カードやらアルバムやらの情報は文芸資料として使えるのですが、竜の子のガッチャマンはどういうわけか、プロダクションが全面協力しているのに珍品が続出するという、別方向に楽しい状態になっています。

アクション南部長官(F 10話)

|2010/7/17(土曜日)-22:55| カテゴリー: F, 考察や議論など
| コメントする

 F10話「危うし!ガッチャマン基地」は、アクション南部長官を堪能できる回です。
 ヴィッテンドルフに操られた南部長官と諸君で銃撃戦、という展開なのですが、シナリオと演出の違いでなかなか興味深いことがわかったので、まとめてみます。
 まず、シナリオデータはこちら

 本編では、日が暮れた直後くらいにISO本部前からヘリで飛び立つ南部長官&係官ですが、シナリオでは早朝出かけることになっています。
 本編では、射撃訓練場で甚平がブレスレットを落として壊すシーンがあります。ここで壊してしまったため、夜、甚平は部屋でブレスレットの修理をすることになり、その時、南部長官を操っている針の影響でブレスレットが赤く光ることがヒントになって、後で南部長官を操っている眼鏡の異常に気づく、という展開になります。一方、シナリオでは、甚平がブレスレットを壊すシーンがありません。このため、南部長官が起きだして暴れ始めた時、甚平は寝ています。南部がお父さんだったら……のような、ほのぼのとした内容を寝言で呟いています。
 格納庫で暴れる南部長官が、梁の上に飛ぶシーンは演出で追加されたもので、シナリオにはありません。派手な演出のおかげて、さらにアクション南部君を楽しめる結果になっています。
 シナリオの銃撃戦のシーンは、積極的に南部長官に銃を向けるのが健とジョー、南部長官をかばうのが甚平、という役割です。本編では逆で、撃つのを躊躇うジョー、手出しできずに肩をかすって撃たれる健、眼鏡の異常に気づいた甚平と南部長官で一対一の銃撃戦をしており、シナリオとは逆の役割が振られています。
 最後に眼鏡を飛ばすシーンですが、シナリオではスワロートップで南部長官の眼鏡を狙って落とし、蔓が裂けて針が出る、となっています。つまり眼鏡は破損するんですね。本編では、甚平が銃で眼鏡を撃ち落とします。針はくっついていますが、眼鏡は無傷です。やたら頑丈な南部長官の眼鏡は、演出さんによるものでした(笑)。
 射撃訓練場で、甚平だけが銃ではなくスワロートップで遊んでいたので、南部長官を救うのもスワロートップにした、というのが脚本の意図だったのかもしれません。ただ、一対一の銃撃戦の方が派手で燃える展開ではないかと思います。

 シナリオでは、基地に入る際にX線検査があることになっていて、検査をすっ飛ばした南部長官が鴨技師長に説教(!)されています。このシーンは本編ではカットされています。このシーンがあったとしたら、検査をしても、検査に引っかからないほど小型の機械で本人が操られるということになり、厳しい検査すらすり抜けさせるギャラクターの恐ろしさがより一層際立ったことでしょう。また、鴨に言われて素直に従う南部長官という、決めたことは守るという姿勢を演出することもできたかと思います。長官だからといって自分を特別扱いはしない、というのが出ると、南部長官の魅力が増したかなぁ、と思うと、カットされたのはちょっと残念ですね。

 ガッチャマン基地の扱いについて。映像では、崖の中腹の岩が開く出入口があって、内部を繰り抜いて作った空洞内に基地の建物がある、という構造です。一方、シナリオでは、フィヨルドの中で霧に閉ざされる形で隠されているというイメージです。基地は海の上にあることが想定されていて、南部のセリフに「海のもくず」というのが出てきます。実は、後の回で、ガッチャマン基地の位置を示す地図が出るのですが、スカンジナビア半島のノルウェー海に面した地点が示されていました。地名については架空のものが使われますが、陸地の形状は現実の地球にほぼ対応しているのが、初代から続くガッチャマンの設定であることを考えると、ノルウェーのどこか、という設定は早いうちにあったと思われます。ただ、場所が海の上なのか地中なのかということについては後から決まったのかもしれません。つまり、このシナリオが書かれた時点では、脚本家に、「基地はノルウェーのフィヨルドのあたり」ということしか情報が伝わって無かった可能性があります。地中とわかっていれば「海のもくずとなる」がセリフとして出てくることはありえませんので。

 X線検査のシーンはあった方がリアリティを増したかな、と思います。この部分はシナリオの方を評価したいです。格納庫での銃撃戦は、アクション南部君を堪能させてくれる演出さんに座布団を差し上げたいです。
 

英語版1話

|2010/7/17(土曜日)-13:40| カテゴリー: 初代, 考察や議論など
| コメントする

 英語版のガッチャマンは、2005年から出たcomplete boxシリーズが日本語版の完全な吹き替えなんだけど。
 1話のタートルキング内で竜巻ファイター直前で名乗りを上げる健のセリフが、

We are Gatchaman.

だという……。これだと5人まとめてガッチャマン、てことになるんじゃないか。

 カッツェ様の声は日本語オリジナルほど中性的じゃないし(高音が足りない)、総裁Xの吹き替えは低音が足りない気が。

マイペース南部博士(初代 102話)

|2010/7/16(金曜日)-22:36| カテゴリー: 初代
| コメントする

102話「逆転!チェックメイトX」。
この回の後半は、科学オタク南部君の面目躍如といったシーンの連続です。

 カッツエに拉致された南部博士はこんな調子で、何だか平然としています。

うむ、狙いは私の命か。

そうか、それは残念だな。やっと君の正体を掴んだのに

この1ヶ月、書斎に閉じ籠もり他の仕事を一切断り、苦労したのに、発表できずに殺されるとは残念だ。

 ジョーが鉄獣の目を破壊してG2号で突入したのを見て、

ベルクカッツェ、私にはまだ運がついているようだ。どうやら私の研究発表もできそうだ。

 命の心配より研究発表の心配ばっかりしている南部博士です。

102-09.png

 これからやってくる忍者隊の変身をメガザイナーで解くつもりのカッツェ、南部博士を透明な壁の向こうに閉じ込めます。

102-10.png

 ジョーが撃たれたのを見た南部博士、しょんぼり……。

102-11.png

 ジョーを追って健達もやってきます。気が付いたジョーがメガザイナーを撃って爆発させ、透明な壁も割れてしまいます。
 手前に居たら、破片を浴びて流血のところ、素早く椅子の後ろに隠れて無事な南部博士。
逃げ足早っ!

102-12.png

 ネクタイと上着を整えながら出てきます。

102-13.png

 オシャレへのこだわりが……。スーツはびしっとしてないとイヤなんですね南部博士は。

102-14.png

 カッツェの仮面を剥がそうとしたジョーに向かって、

やめろ、ジョー。私にはカッツェの正体はわかっている。素顔を見てどうなるものでもない。

とたしなめます。

102-15.png

 片手をポケットに入れて、講義でもするような調子で話し始めます。

ベルクカッツェ、ある時はギャラクターの女隊長。だが、女でもない。一人の肉体に男と女が入り込んだミュータントだ。元々は、男と女の双生児の兄妹として生まれるはずであったが、何か特別の力が働いて、雌雄同体の一人の人間として生まれてしまった。知能指数が異常に高かったのもそのためだ。天才でも何でもない。二人分の脳細胞を持っていただけだ。

 カッツェの謎がわかったので博士としては一応満足しているようです。一ヶ月集中して出した成果を誰かに話したくて仕方が無かったのでしょう。相手がカッツェでも。

102-16.png

幼い頃は、1年ごとに意思とは関係なく、男から女、女から男へと肉体が変化したために、世間の目を恐れて、住む場所も学校も変えていた。だが、今やカッツェは自分の意思で男にも女にも変身できる。ただ一つわからないのは、ベルクカッツェ、何が原因でお前の体が突然変異を起こしたのかだ。核爆発による放射能のためか。そうだとしたら、科学者である私にも責任の一端はあるだろう。だが、君の生まれた土地は、昔も今も非戦闘地区だ。放射能のためとは、私には考えられない。双生児として生まれるはずの兄妹を、1個のミュータントに誕生せしめたのは、何が原因なのだ。

 南部博士の興味は、カッツェの素顔よりも、なぜミュータントになったかという理由の方でした。自分の興味を追求して語りまくります。表情は活き活きしてるし目は輝いてるし……。博士の趣味がよくわかるシーンです。

102-17.png

 総裁Xに助けられてカッツェは逃げてしまいますが、一応の成果があったので南部博士としては満足したのでしょう。いい表情してます。

102-18.png

 自分の命よりも研究内容の方ばっかり気にしていて、わかったことは誰かに話さずにいられない南部博士の性格がよく分かる回でした。
 南部博士の科学オタクっぷりが炸裂しているというか。

ひきこもり中(初代 102話)

|2010/7/15(木曜日)-22:19| カテゴリー: 初代
| コメントする

 102話「逆転!チェックメイトX」
 98話に続いて南部博士の書斎登場。

 アール市を鉄獣が襲っても出動命令は来ないは、南部博士と連絡は取れないは……。

甚平「おかしいなあ、博士は外出するとき小型無線機を持って出るはずなのに」

アンダーソン「ああ、科学忍者隊。やっと連絡がとれたか」
アンダーソン「博士はこの1ヶ月ばかり、国際科学技術庁にも顔を出してはいないのだ」
アンダーソン「君達が、南部君の命令がなくては動けないことは知っている。しかしガッチャマン……」
健「わかっています。南部博士には後から承諾をとります」

 ところが南部博士は、自分の別荘の書斎にひきこもってた模様。

102-01.png

 98話でははっきりしなかったのですが、上の図と合わせると、南部博士の書斎は別荘の赤い屋根の最上部、尖っている部分にあることがわかります。

102-02.png

 レイアウトは98話と同じですが、机も部屋も広く描かれています。

N「一方南部博士は、外部からの連絡を絶ち、研究を続けていた。それは、以前博士が手に入れたベルクカッツェらしきギャラクターの女隊長に関する記録の解読であった。知能指数280、1年ごとに転校を繰り返し、あるときは男に、またあるときは女になって現れた1学生の正体を、今、やっと突き止めたのである」

102-03.png

 資料検討中の南部博士。

102-04.png

 焼け残った記録を眺めています。

102-05.png

 考え中。こういう博士もかわいいです。
 多分、1ヶ月ずっとこうやっていたのでしょう。誰にも会うつもりがなく、無線機までOFFにしているのに普段の通りのスーツ姿だというところに、博士のこだわりを感じます。
 1ヶ月も職場に顔を出さないと普通はクビにされそうですが、ISOの研究者ですから、在宅で仕事をすることも認められていたのでしょうね。アンダーソン長官も、出勤してこないことを咎めているようではありませんでした。
 今回、諸君は、スナックジュンに居たり、ジョーはトレーラーハウスを拠点にしていたりという感じです。基地がなくなって、別荘が基地の代わりかと思ったのですが、そういうわけでもなさそう。南部博士からの招集あるいは事前の許可が無い限り、別荘を自由に使えるというわけでもないみたいです。もしくは、別荘には入れるけど、最上階付近の南部博士専用のスペースには、呼ばれない限り入れないとか……。

102-06.png

 しかし、ギャラクターにはしっかり監視されていて襲撃を受けます。
 最初のシーンと、他の回の別荘登場シーンを考えると、南部博士の書斎の窓のある方向って、海側じゃないかと……。すると、ギャラクターが一体どこから監視していたのかが謎です。

102-07.png

 ガラスを割られたのでとりあえず部屋の中で被害を避けようとしますが、この後、別荘から連れ去られます。

102-08.png

 監視されているのなら、窓を閉めてひきこもっていた方が安全だったかも。

メガネ拭いてる……(初代 101話)

|2010/7/14(水曜日)-22:45| カテゴリー: 初代
| コメントする

 101話「狙撃集団ヘビーコブラ」。

 ISO本部ビルの映像をバックに立つ南部博士。普段より寝癖ついてる?
 背後の本部ビルはシーンによって見ている角度が変わるので、本部ビル近くからの中継映像と思われます。

101-01.png

 メガネを外す南部博士という珍しいシーンが。

101-02.png

 何だかお疲れのご様子。
 今回は、ISO本部ビルが盗聴されているのにどこから仕掛けられているかわからない、という話です。さんざん対策に走り回っていたに違いないです>博士。

101-03.png

 せっせとメガネを拭いてます。ほとんど目を閉じているように見えるんですが、見ないできれいに拭けるんでしょうか。
 メガネ外しても渋いです。拭いてる仕草はかわいいし。

101-04.png

 メガネをかけつつ、赤いハンカチを胸ポケットに入れてます。

101-05.png

 目を開ける。

101-06.png

 メガネ外してるのって、初代だとこのシーンだけ。IIだとパンドラ博士に撃たれて眠らされていた時がメガネ無しで、Fは洗脳用の針を撃たれた後で寝ている時に自分でメガネを外していたのと、甚平に撃たれてメガネを飛ばされたシーンくらいです。
 Fを見た時、メガネを外すと寝てしまって、メガネをかけると起きてくるので、ひょっとしてメガネが南部博士のスイッチになってるんじゃないかと思ったのですが、初代のこのシーンもそんな感じ。さすがに寝てませんが、メガネを外すと目を閉じて、メガネをかけると目を開けてくれるという……。

ブリーフィング(初代 100話)

|2010/7/13(火曜日)-23:22| カテゴリー: 初代
| 2 個のコメント

 100話「20年後のガッチャマン」

 南部博士の説明から始まります。今度は、ブラインドのある別の部屋で、スライドの投影機も違う形です。別荘どんだけ広いんだ>南部博士。

諸君も知っての通り、わが国際科学技術庁は、地底のマグマやマントルから、無公害エネルギーの開発を研究してきた。そして先ごろこの地底マントルを1箇所に凝縮させて爆発させることができるという、方程式を見つけ出した。それを開発したのが、この、国際科学技術庁の物理学メンバーの一人である、マキシム博士だ。

100-01.png

 今回の作戦の背景が南部博士によって語られます。

だが、その凝縮されたマントルを戦争に使用されたら、原爆や水爆以上のエネルギーにより、一瞬のうちに人類を滅亡に追い込むであろう。

原子力を発見した多くの有名な物理学者も、それを戦争に使うために研究したのではない。人類の幸せのために研究したのだ。それを、浅はかな人間どもが戦争に利用した。我々はその悲劇を2度と繰り返したくない。そこでその方程式のデーターは、北極海の底に沈めることにしたのだ。

うむ、そのデータは、一種の磁気作用による完全記録装置を通じてマイクロフィルムに記録されている。そのため、火にも強く、普通のテープレコーダーのように、簡単に磁気を消すことはできないのだ。

100-02.png

 前回にひき続いてちょいとお宅拝見。窓のある部屋で、スライドの装置は机の天板の中に収納される形です。これまでに出てきた部屋とはレイアウトが全く違っているので、またしても新しい部屋登場です。

100-03.png

 その後、健に指令を出します。

健「なるほど、磁気現象のある北極海に沈めておけばデーターは自然消滅するというわけですね」
南部「その通りだ。そしてその任務を、健、君一人でやってもらいたいのだ」
健「一人で?」
南部「もちろんマキシム博士とも一緒だ。北極まではかなりの距離だ。その間君達5人が行動を起こせば、ギャラクターに気付かれないとも限らん」

 今回の話、ギャラクターが作る舞台が大掛かりなのと、マキシム博士のキャラが立っているのとで面白いのですが、SFとしては???でちょっと残念な回です。
 北極の磁場って大して強くないので、磁気記録を磁場の力で消したいのなら、強力な電磁石に入れる方がずっと効率もいいし効果的です。大陸横断リニアモーターカーなんてのが31話で普通に使われているのですから、強磁場を作る技術には事欠かないはずです。記録メディアを燃やさなくても、キュリー点を超える高温にしておけば磁気記録は消えてしまいます。
 92話では、海溝に沈む三日月基地を完全破壊しておかないとギャラクターに引き上げられて機密が漏れるという話だったのに、北極の氷の下なら当面大丈夫だ、とするのも矛盾しています。
 誰かが発見したものは、黙っていたっていずれ別の人が発見するのが科学の常なので、今苦労してマキシム博士の成果を葬ったところで、別の誰かが独自に見つけてしまうのは時間の問題でしょう。リアルじゃ「ホームメード原爆」なんてのもあったくらいですし(アメリカの大学生が原子爆弾の製造手順を再発見し、卒論だか修論だかに書いて大学に提出、論文が国家機密指定された)。かくいう私も、大学入った直後に「君らが本気にって勉強すれば原爆を作れるが、設備が不十分だとウラン濃縮の段階で放射線障害で死ぬから、原爆作ろうなんて考えるな」と講義で言われたクチ。
 このへん踏まえてSFやるなら、とりあえずはマキシム博士の成果をかくして時間稼ぎをしつつ、悪用されないための研究を同時に進めている、といった描写まであるとリアリティが増したと思います。

100-04.png

 まあ、この回の見所は、ギャラクターの作った無駄に芸が細かい「書き割り」でしょう。倒壊したISO本部だの海の底のレッドインパルスの墓だの……。正義側は42話でギャラクター基地の撮影セットを作りましたが、今回はギャラクターが未来の地球セットを作るという……。舞台セット制作対決の回でもありますね。エキストラの動員数はギャラクターの方が圧倒的に多かったんですが。

 マキシム博士が、科学者としてキャラ立ちしていて、しっかり偽物と見抜くんですが、

たかが20年くらいであんなに科学が進歩するはずがない。

と、SFとしてもいいセリフを言ってくれるんですよ。マキシム博士に座布団あげてぇ〜、みたいな(ちょっと違)。それだけに、作戦の設定に難があるのが残念です。
 ついでに、北極に沈めて終わり、の作戦を指示する南部博士が何だか軽く見えちゃってるんですよね。原爆の実験のときだと「物理学者は罪を知ってしまった。それは、失うことのできない知識だ」ていうオッペンハイマーの有名なセリフがあったりするし、小隅センセ監修ならこのへん盛りこんで、南部君に語らせてみてほしかったなぁ、と。

お宅拝見(初代 98話)

|2010/7/12(月曜日)-22:43| カテゴリー: 初代
| コメントする

 初代98話「球形鉄獣グレープボンバー」。
 まず、最初にギャザーを言うシーンから。

098-01.png

 コンソール回りはこんな感じです。部屋がとにかく広い上に、設備も充実しています。

098-02.png

 諸君を集めている部屋がまた広い。

098-03.png

 この回の博士は作画がいいのでイケメンでかっこいいです。シャツのカフスボタンがよくわかるシーンです。白っぽくて大きいのをしてますね。

098-04.png

 いわゆる書斎は屋根の下あたりにあるようです。斜めになっている屋根のすぐ下。机の正面にブラインド付きの窓があります。南部博士のプライベートルームでしょう。
 でもこの窓、屋根にはめ込みですから、雨が降ればこの傾斜で水が流れるわけで、上手く造らない限り、雨漏りで博士の机が洪水に見舞われそうです。

098-05.png

 机の右側に本棚があって、いろいろ並んでるようです。ああ、どんな本が並んでるのか見せてもらいたい……。

098-06.png

 三日月基地が壊されてから、別荘のいろんな部屋が出てくるようになって、それはそれで興味深いです。随分いろんな部屋があるようです。毎回違うレイアウトの部屋が登場するため間取りの見当もつきませんが、設備はちょっとした研究所並みといったところでしょうか。

捕まってるし……(初代 97話)

|2010/7/11(日曜日)-12:25| カテゴリー: 初代
| コメントする

 97話「明日なき宇宙船レオナ3号」。
 南部博士の油断で事件が起きる、という珍しい回です。
 国連軍の宇宙基地から宇宙船レオナ3号が打ち上げられ、某国大統領(国の名前は語られず)やスタッフと一緒に、南部博士が打ち上げを見守っています。
 大統領が、帰りにISOの上を飛ぶので南部博士を一緒のヘリで送る、ということを南部博士に提案しています。さらに、「実は祝杯をあげようと思ってな。悪いが、付き合ってくれたまえ」と言われて、気乗りはしないものの南部博士はそれに従い、大統領のヘリに乗り込みます。ところが、大統領は既に暗殺されていて、基地に来ていた大統領は偽物、南部博士はカッツェに捕まってしまいます。

 囚われの南部博士。サイナン国にある世界最大の原子力センターのタービンをおいた部屋、タービンブレードのシャフトの上に乗せられています。

097-01.png

 外に助けを呼ぶ。腕時計のりゅうずを出し入れすると、文字盤の脇のパネルが光って信号を送る仕組みです。ギャラクターに妨害されていたのですが、忍者隊をおびき寄せるためにわざとに妨害をやめたので、諸君がやってくることになります。南部博士の腕時計は、「皆殺しのメカ魔球」でも登場していましたが、色も形も違っています。

097-02.png

 この回は、他にもいくつかチェックポイントがあります。
 南部博士よりも先に諸君は別荘にもどっているのですが、別荘内のモニター画面にアンダーソン長官が出てきます。

アンダーソン「ガッチャマン、南部博士からはまだ連絡は無いか」
健「はい、まだ何も」
アンダーソン「そうか……どうやらとんでもないことに巻き込まれたようだな」
健「と、いいますと?」
アンダーソン「今から3時間前、つまり宇宙ロケット打ち上げの1時間前、大統領官邸が襲われ、何者かに大統領が暗殺されていたことがわかったんだ」

健「長官、するとニセの大統領ということですか」
アンダーソン「そうだ。そのニセの大統領に南部博士が誘拐されたということだ」
甚平「確かなんですか」
アンダーソン「未だに行方がわからないということが何よりの証拠だ」

 まず、別荘の方は基地としての機能を再び備えたようです。三日月基地が壊された直後は、ISOとの連絡手段すら無いと南部博士が嘆いていましたが、長官とのホットラインがある以上、連絡手段は完全復活と考えていいでしょう。
 次に、アンダーソン長官は普段から南部博士の居場所を把握している、あるいは連絡が行く仕組みになっているらしいことがわかります。諸君とアンダーソン長官のどちらが先に以上を察知したのかはわかりませんが、定時連絡が無かったのでアンダーソン長官が諸君に問い合わせたか、あるいは諸君からアンダーソン長官に問い合わせたか、とにかく南部博士と連絡がとれなくなった場合には、諸君と長官で、速やかに情報を共有するしくみが出来ているようです。

 南部博士を探しに行く諸君のゴッドフェニックスに、再びアンダーソン長官から通信。

アンダーソン「あの宇宙船の制御装置を作ったのは、南部博士のグループだ。南部博士なら、何とか事態を進展させる手掛かりを見つけ出すことができるかもしれない。もし、そのまま放っておくと、レオナ3号は地球に戻る軌道をとり、火の玉となって落下する。宇宙ステーションの計算によると、レオナ3号が地球に激突すると推定される場所は、サイナン国にあるシャーク半島あたり、時間にして約1時間後だ。仮に人々を緊急避難させても、二百万人の死傷者が出る。落下地点から周囲4キロにわたって、大きなダメージを受けると推定される。諸君、大至急南部博士を捜し出してくれたまえ」

 普通は、アンダーソン長官の命令ではダメで、南部博士の命令が無いと忍者隊は出動できないのですが「南部博士を探せ」はOKらしいです。当然か。まず探し出さないと命令も聞けないわけで。

 無事に発見された南部博士。「済まない……」の一言しか言えませんでした。

097-03.png

 レオナ3号がまさにこの場所に落下してくると聞いて、愕然となる南部博士。

097-04.png

 ちょっと前までは「別の方法で脱出することを考えるんだ」などと言っていたのに、

あぁ……済まない、私の不注意でこんなことに……。もう少し注意していれば……日頃君達に口やかましく言っていたのに

 と、諸君に詫びを入れてます。脱出方法は結局ジョーが思いつく。

097-05.png

 救出されてゴッドフェニックスで脱出した後のやりとりはこんなものでした。

健「博士、早く宇宙基地へ通報してください。レオナ3号の軌道を変える手立てを。さあ、早くしてください」
南部「無理だ。今となっては何の手立てもない」

南部「駄目だ。おそらく奴等は、ロケットの修正装置を破壊し、軌道を逸れさせたに違いない。二度と元の軌道に戻れないで、逸れたままの軌道を飛び続けるのだ」
健「それじゃあ、このまま手をこまねいてみているんですか」

 そこへアンダーソン長官からの通信が。

アンダーソン「南部博士、無事で良かった。しかし、宇宙船をコントロールする手段が無いとは本当かね」
南部「残念ながら」
アンダーソン「国際科学技術庁としては最後の決断の時が来たようだな」
南部「致し方ありません。こうなった以上、レオナ3号を爆破して、地上の人々を救うしかありません」
アンダーソン「では、頼むぞ」

 ゴッドフェニックス内の会話が普段から南部博士に筒抜けなんじゃないかということをちょっと前に書きましたが、アンダーソン長官にも筒抜けだったってことですかね。あるいは、宇宙基地側で手段無しという結論が既に出ていたので、それを確認したのか。シーンが短いのではっきりしません。

 レオナ3号の破壊が決定したので、竜に高度6000メートルまでゴッドフェニックスを上昇させるように指示し、レオナ3号に連絡をとろうとします。レオナ3号の飛行士達は、状況を悟って無線には応答してきません。

097-06.png

 超バードミサイルの発射命令を出しますが、健がすぐには撃たなかったので慌てまくる。

097-07.png

 この手の厳しい判断を迫られた時に頼りになるのはやっぱりジョーで、南部博士を押しのけて発射ボタンの方へ行こうとします。

097-08.png

 結局、最後の一瞬に覚悟を決めた健が、二人を押しのけてボタンを押します。びっくりしている南部博士とジョー。

097-09.png

 「ガッチャマン鑑賞の手引き」では、南部博士にあれこれ厳しいことが書かれているので、博士ファンとしては一応弁護しておきます。

 まず、レオナ3号の打ち上げは、某国の主導でISOが全面協力してやったというもののようです。成功したら大統領が祝杯、ということになっていますので。
 大統領が南部博士を送ろうと言った内容からは、普通にヘリで飛ぶと宇宙基地→ISO→某国と移動することがわかります。ところが、その直後の祝杯云々に付き合うことになると、宇宙基地→ISO→某国→ISO、と飛ぶことになります。つまり、最初とは話が違っているわけで、このあたりで普段の南部博士なら怪しむはずが、不注意でヘリに乗ってしまったので誘拐されてしまいました。この点は南部博士失敗でしょう。
 南部博士が、大統領の指示に従ったのは、ISOと某国の関係を維持しようといった、大人の事情からでしょう。ISOにはいろいろとスポンサーが居たりするようなので、そりゃ付き合いも必要だろうと。
 ロケットの制御装置を作ったのが南部博士のグループでも、全体を知っているのが南部博士ただ一人というのは想定しがたいです。トラブルが起きたときの対応マニュアルもそれなりのものがあるはずですし、想定外のことが起きたとしても、グループのメンバーを集めて協議すれば、アイデアは出尽くすはずです。まあ、南部博士が居ると、奇抜なアイデアを出してくれるという可能性はあって、みんなが頼りにしているということはあるかもしれませんけど、南部博士一人に宇宙船の制御の回復がかかってくるということは無いはずです。
 レオナ3号は軌道修正装置を破壊された上に、特殊誘導電波で操られています。この工作がなされたのは宇宙船の打ち上げ前の製造段階ということになります。設計して製造までやったのが南部博士のチームですから、チーム内にギャラクターの工作員が居たか、それとも、宇宙船の組み立てをやった技術者の中にギャラクターの工作員が居たか、どちらかでしょう。チーム内であればメンバーのチェックが甘かったということで南部博士にも責任の一端があるかもしれませんが、組み立ての技術者の編成や管理は南部博士の責任ではないでしょう。
 先にレオナ3号に破壊工作がなされていたので、南部博士が誘拐されなかったとしても、地上側から宇宙船のの制御をすることは難しかったと思われます。時間があれば、特殊電波を発信している発信源を見付け出して叩き、ギャラクター側の設備を使って軌道修正するという手がとれたところ、誘拐されたためにその作戦を指示する時間的余裕が全く無くなったということはあるかもしれません。
 最後のレオナ3号の爆破の決定ですが、やりとりを見た限り、アンダーソン長官の決定になってます。やりとりの中では長官は明言していませんが、南部博士が渋った場合は、アンダーソン長官が決定を伝えることになったと思われます。
 健はミサイルを撃つことをためらっています。気持ちはわかるのですが、大気との摩擦で火の玉となって地面に激突すれば、中の飛行士達はどの道助かりません。ミサイルで破壊したとして、死ぬのが数分早いか遅いかだけの話です。一方、地面に激突すれば地上の死亡者推定200万人ということなので、この場合はアンダーソン長官や南部博士の指示の方が正しいでしょう。
 なお、ゴッドフェニックスと超バードミサイルの性能が凄いということもわかった回です。大気圏を脱出して飛ぶ宇宙船が再び大気圏突入して落ちてくる速度って、ほとんど軌道を回る速度に近いです。作業としては弾道ミサイルをミサイルで迎撃するのと変わりません。6000メートルを飛びながら、音速の数倍の速度で落ちてくる宇宙船に確実にミサイルを命中させるって、かなり難しいはずです。弾道ミサイルに対する迎撃ミサイルの開発って、今でも、大気圏外まで飛ばして迎撃するものと、大気圏再突入時に迎撃するものしかなく、大気圏突入後に迎撃するものは無いようです。まあ、あんまり低高度で爆発させても、地上に被害が出てしまうので迎撃の意味がないというのもありますが……。それを考えると、大気圏突入後のレオナ3号の破壊をやってのけた技術というのは凄まじいと思うんですよ。南部博士、一体どこに力を入れてゴッドフェニックスと超バードミサイルを開発したんだか……。単にミサイルの破壊力を上げただけじゃなかったのね。

ブリーフィング(初代 96話)

|2010/7/10(土曜日)-01:20| カテゴリー: 初代
| コメントする

 96話「ギャラクター本部に突入せよ」

 爆発で出てきた精巧なメカの部品について、諸君に説明する南部博士。別荘の中にはこういう部屋もあるんですね。

096-01.png

 スライドのスイッチを操作しています。右手に持っているのがスライドのリモコンです。装置の大きさと、金属線でつながったリモコンには、やはり70年代の雰囲気がありますね。

096-02.png

詳しいことはまだわからないが、国際科学技術庁本部の情報部が、この回収した部品を分析した結果、80%の確率で、ギャラクター本部がイエロー川の上流にあるに違いないという結論を出したのだ。

 この手の怪しいものが出てきたとき、南部博士自らが調査する場合と、ISO本部や情報部が調査して結果を南部博士に回してくる場合があるようです。情報部に仕事を出せる立場ではあるけれども、指揮下においているというわけではないみたいですね。

096-03.png

 目を開けてる時はあんまりはっきりしないんですが、目を閉じると、南部博士ってば睫毛がそれなりにたっぷりあって長くてかわいいです。

096-04.png

 出撃指令を出す時には既に情報を持っていて、説明したりしているから、南部博士は働き者に見えるんでしょうねぇ。

ブリーフィング(初代 95話)

|2010/7/8(木曜日)-22:57| カテゴリー: 初代
| 2 個のコメント

 95話「合体忍者大魔神」。
 ジュンに向かって任務内容を説明中の南部博士。

そうだ。ところがこの山の麓に最近奇怪な殺人事件が発生した。麓の人たちは、古代忍者の守護神である魔神の仕業だと恐れて、誰一人として山に近づこうとしない。だがこれは間違いなく人間の仕業だ。

 南部博士は幽霊を信じない人でした。多分、魔神も信じないのでしょう。

095-01.png

 ただ、今回はギャラクターのやり方が間抜けです。麓の人々を近づけないために奇怪な事件を起こしたら、麓の人々は近寄らないかわりに南部博士の興味を引いてしまい、忍者隊が派遣される結果になります。幽霊も魔神も信じなさそうなのがギャラクターの対抗勢力のヘッドをやってるわけですから、怪奇現象を起こすと逆効果です。

うむ。だが、何者かがジュピター山に人を近づけまいとしていることはたしかだ。それが誰なのか、君に探り出してもらいたい。

 とまあ、お約束通りの展開に。

095-02.png

 今回は、甚平が自分のルーツを探るために、ジュピター山に向かって、ジュピター忍者軍団と戦うことになります。ジュンは任務で来ていて、他の諸君も合流しますが。
 ジュピター忍者軍団は、戦闘集団を平和な時代に維持する必要が無いからとお頭が解散したのを、カッツェがやってきて再編したということになっています。ジュピター忍者軍団の合体魔神攻撃vs.科学忍者隊の竜巻ファイター、という燃えるバトルも見られる回です。
 結局、甚平のルーツは明らかにはなりませんでした。お頭の息子か?という状況証拠はあったのですが、息子の特徴である右手の痣は甚平にはありませんでした。
 このジュピター忍者軍団ですが、騎兵隊なんですよ。
 こんなふうに、2頭立ての馬車に乗ってます。

095-03.png

 最初に見た時はスルーしてたんですが、今回見なおしてみて、何このビューティフル・ヒューマン・ライフですな一団は!と爆笑してしまいました。昔そういうCMがあったんですよ。IGINでしたっけ……。

やっぱり戦闘能力がすごい(F 42話)

|2010/7/7(水曜日)-17:45| カテゴリー: F
| コメントする

 F42話「南部長官の最期」。
 射殺されちゃうのでこの回は南部君のファンとしては普通に泣けるんですが(しかも殺され方が情けない)、そのちょっと前の南部長官の戦闘がすごい。

 エゴボスラーと向きあって、隙を見てワイングラスに自白剤投入、宇宙パルスの謎を訊き出していたら、エゴボスラーが助けを呼んでしまい、異変に気づいたケンペラーが駆けつけてきます。エゴボスラーは画像の手前の方に居ます。画像奥の出入口の扉に向かって走って行き、扉をロックした後で、右側に並んでいる大型コンピューターに飛びつく南部長官。

F42-02.png

 かなり重量のありそうなコンピューターの筐体を引き倒してます。

F42-03.png

 そのまま倒すのではなくて、回して倒して扉の前のバリケードにします。
 Fの10話、23話、37話では射撃の腕を披露してくれましたが、今回は力技を披露してくれます。ジョーや竜も見てたらびっくりしたんじゃないかな。

F42-04.png

答えてもらおう。AQ3の正体とは一体何だ!

知らんはずはない、答えろ!

 コンピューターに寄りかかって、何だか余裕たっぷりに尋問開始。まあ、スコポラミン&拷問で消耗していたというのもあるんでしょうが……。

F42-05.png

 ところが後ろからダクトのフタを蹴り落としてギャラクター兵士登場。

F42-06.png

 後ろから銃撃されて慌てて伏せる。
 消耗してても反応が早い。

F42-07.png

 転がりながら銃撃を躱します。

F42-08.png

 この動き、かなり敏捷です。
 逃げてるだけではいずれは撃たれるわけで、反撃も考えていたらしい。

F42-09.png

 エゴボスラーが投げつけて、床に落ちて割れたワイングラスの破片を拾って……。

F42-10.png

 気合もろとも兵士に投げます。
 これも素早い動きでした。

F42-11.png

 きっちり急所に命中させます。兵士は部屋の中に落下。
 健のブーメランを持たせても余裕で使いこなすんじゃないかという腕です。

F42-12.png

 すかさず兵士の落とした銃を拾う。

F42-13.png

 後続部隊が来ないか注意しつつ後退。

F42-14.png

 倒したコンピューターの反対側から、上部ダクトの兵士相手に銃撃戦。

毒林檎と7人の小人とは何のことだ。答えろ、答えるんだエゴボスラー!

そんなことはない、何かあるはずだ。思い出せ!探せ、記憶の糸を辿ってでも探し出せ!

その反物質小惑星はどのあたりで作られているんだ。
答えろ、それは一体どのあたりで作られているんだ!

北極星の方向、そのあと!

 ……銃撃戦やりながら尋問続行です。兵士を2人ばかり倒して、訊き出さなきゃならないことは全部訊き出してしまう南部長官。

F42-15.png

 やっぱりISO本部の長官室に置いておくのはもったいないです。冗談抜きでG0号が務まりそうです。

 南部博士ってば初代の時はまだ大人しかったのに、IIでだんだんぶっ飛んで、Fでアクションキャラとして完全にはっちゃけたというか……。Fで現場に出れなくなってストレスが溜まっていたので、たまに現場に出ると大暴れするということなのか。
 本気出してる南部長官が相手だと、ギャラクターの一般兵士の分隊の1つや2つ、あっさり全滅しそうです。

 このあと、バリケードでふさいだドアを破ってメカンドル登場。多勢に無勢で再び取り押さえられる南部長官。そのままエゴボスラーに腕を撃たれ、救出に来た諸君の目の前で胸あたりを撃たれ、健の腕の中で絶命するって展開なんですが(泣)。

 せっかくこんなに面白い方向にヒャッハーしたんだから、殺さないでおいてほしかったです、まったく……。

 というかある程度防弾性能のあるバードスーツの開発に成功したんだから、自分の背広ネクタイも防弾仕様にしておけって>南部君。

あ、あと一息だ……

|2010/7/7(水曜日)-01:00| カテゴリー: F, 雑記
| コメントする

 ツイッターの南部博士botを作ってるんだけど、やっと「南部長官の最後」のチェック終了。
 キャプ画像集めと一緒にチェックしてるもんだから、覚悟してからでないと長官死亡の回のチェックに入れなかったのよ。
 で、やってみて、当時のスタッフ気合いれまくりだな、と。キャプ画像の枚数が、南部博士登場シーンが多かった他の回の3倍から4倍はある。それもバンクじゃなくて新作で、ただこの1回のために作られたものが………。
 休日出勤の代休でお休みもらってやっとできた。

 これで南部長官は生身じゃ登場しないので、残り5話のチェックは楽勝かなぁ……。

 それにしてもこんな死に方しなくたって(泣)。ってかここで南部長官殺してもストーリー上の意味が無いし。鳥海尽三氏は天罰だって言ってたけど、考えてみたら十分大変な目に遭ってるぞ>南部博士。天罰イラネ。

 南部君も南部君だよなぁ、科学者なら自分で宇宙パルスの謎を解けよ、エゴボスラーに教わろうなんてヘタレなこと考えやがってこのバカヤロー!(泣)。
 南部博士のセル画欲しいなぁ(オークションじゃ全く見かけない)って思ってたけど、額に入れたりしたらまんま遺影になって別の意味でも泣けそうだわ……。

仕事中(初代 94話)

|2010/7/6(火曜日)-22:56| カテゴリー: 初代
| コメントする

 ユートランド市に電力を供給しているトラッシュ発電所を訪れた南部博士。

094-01.png

ここの超高性能焼却炉でテストしてもらいたいものがあるのです。
実は、つい最近、木星ロケット1号が完成したのですが、宇宙カプセルの耐熱実験をしてもらいたいのです。

 前回は、基地破壊直後でISOとも十分連絡が取れず、南部博士自身も負傷、超バードミサイルの補給のめども立たず、という状態でしたが、今回で大体通常業務に戻っています。

094-02.png

 所長のコミーべ博士と南部博士との会話。

コミーベ「あ、南部博士」
南部「は?」
コミーベ「今日はお一人でここへ?科学忍者隊の護衛はいないのですか」
南部「彼らは私の護衛のためにあるのではありません。また、どうして?」
コミーベ「いやぁ、世界に名高い忍者隊にまだ会ったことが無いものですから」
南部「彼らも普通の少年達です。最近、ギャラクターも騒ぎを起こしていないので、きっとどこかで遊んでいるのでしょう」

 囮イベントとはいえ、表彰式なんかやってましたから、南部博士と科学忍者隊はセットで認識されているようです。

094-03.png

 この後、ギャラクターが電気を奪うため発電所を占拠→健、ジュン、甚平が発電所に→カッツェが変装したコミーベに、焼却炉に落とされる→南部が持ち込んだ宇宙ロケットに隠れて三人は無事→反撃、という流れになります。ジョーは事故を起こしてしまって子供に付き添い、竜は親父さんの具合が悪いため帰省の最中なので、出撃は3人だけです。
 コミーべ博士は立派な人物で、ギャラクターに脅されても言いなりになったりはしていませんでした。新型宇宙船のテストを任されるだけのことはあります。
 基地を失って打撃をうけても、他の仕事を続けていて、十分な耐熱性能のある宇宙船を完成させていた南部博士、やっぱり働き者です。

 三日月基地は失うは、超バードミサイルはあと1発しかなくて補充の見通しも無いはで、しょんぼりの南部博士と諸君。カッツェが、歌って踊りながら総裁Xに報告に行ったのとは対照的です。

 落ち込んで悩んでいる南部博士というのは珍しいです。別荘の窓のところでうなだれている博士です。
 何か汗かいてますが、基地で潰された足の傷が癒えておらず調子も悪そうです。

どうしたらいいのだ。国際科学技術庁の巨大な組織を守るにも、連絡方法すらない。マントル計画のデーターも失った。それに、超バードミサイルの製造工場も、三日月基地とともに失ってしまった。

 093-01.png

 負傷した左足をかばって立つ南部博士です。この回、南部博士はずっと左足を引きずっています。松葉杖ライフにならなかったのが不幸中の幸いというか……。
 ハンカチを落としてしまってます。こういう南部博士もかわいいです。汗拭いてあげたい……。

093-02.png

 「連絡方法すらない」というのは南部博士の言い過ぎだったようで、鉄獣が出現して暴れたので、南部博士の別荘に電話で連絡が来ます。
 きっと、日常的にISOとやり取りしている情報が膨大でコンピューターを使って専用回線で送るとかしていたものが、通信手段が電話線1つになってしまって途方に暮れていたということなんでしょう。基地を作る前は別荘が司令部になっていたので、それなりの機能は持っているはずなんですが、基地ができたので使わない通信機能は止めてしまっていたのかも。
 それはともかく、普通に考えると酷なシーンです。基地を失い補給もできないのは分かりきっているのに、南部博士本人が無事だと知ったら、鉄獣対策せよと言わんばかりに通報が来るという……。博士ってばどこまでもこき使われまくり。
 諸君は、鉄獣が街を攻撃したので出撃しようとするのですが、机の上のスイッチで出入口をロックして止めます。
 そんな装置を何のために別荘に取り付けたのかが謎ですが。

093-03.png

 諸君を閉じ込めたのとは別の部屋に南部博士は移動していました。机や本が並んでいてそれなりに広い書斎のような部屋でした。内装は、基地っぽい感じでいろいろパネルがはってあります。
 博士の研究場所としては、別荘の屋根裏部屋にあたるところにある普通の洋間っぽい広い書斎が使われたりもしていました。別荘の設備の充実ぶりがわかる回でもあります。
 今度は、国連軍の施設が攻撃されたという電話がかかってきます。南部博士は、攻撃手段と攻撃された場所から、ギャラクターの基地を割り出そうとします。
 仕事が降ってきた方が、立ち直りが早いみたいです>南部博士。さっきまでメゲてたのとはうって変わって、やる気に満ちた表情に。この切替の早さがすてきです。

093-04.png

 無事に攻撃元を割り出し、諸君に出撃を指令しにやってきます。やっぱり足を引きずりながら歩いてました。ちょっと怖い表情です。歩くとまだかなり痛かったんでしょうねぇ……。

093-05.png

 諸君が出撃し、ギャラクターの基地に潜入、データを持ち帰ります。
 しかし、別荘の機械にかけたとたん、テープは燃えてなくなってしまいました。
 さすがに南部博士もびっくりです。

093-06.png

 南部博士の中の人って「なお、このテープは自動的に消滅する」の人ですよね。南部博士の目の前で、再生する前にテープが消滅したので、中の人つながりの演出なのかとツッコミを入れました。