気温の問題(初代101話、F39話)

|2010/10/18(月曜日)-22:29| カテゴリー: F, 初代
| 2 個のコメント

 ゆかりさんのところでコスプレ特集しているので、便乗してみます。あと、ゆかりさんのところからキャプ画像2枚お借りしました。ジゴ承諾でお願いします……。

 まず、初代101話「狙撃集団ヘビーコブラ」。
 沼を引きずり回される健↓

101-01.jpg

を助けに来る、エスキモースタイルのジョー↓。ゆかりさんのところで紹介されているように、このシーンは、バードスーツの上にエスキモーっぽい上着、というコスプレです。

101-02.jpg

 沼地の水は凍っておらず液体のまま、ジョーが立っているところは普通の土の地面で、草も生えています。多少寒かったとしても気温は余裕で0℃以上です。
 この気温で、本物のイヌイットのフード付き外套なんか着たら、暑くてどうにもなりません。あの外套の保温力は半端じゃないんですよ。ということで、ジョーのこのシーンは、単なるコスプレでしょう。着ている外套は本物ではないと思われます。

 一方、こちらはF39話「失脚!エゴボスラー伯爵」。
 北磁極(北極点からは1000kmほど離れているらしい)近くにテントを設営し、臨時天文台を建設して宇宙パルスを観測しようというミッションのために、南部長官自らが出向きます。案の定、観測の最中に、エゴボスラーとケンペラーの両方に襲われて、命からがら逃げ出すシーンがこれ。

F39-01.png

 南部長官と鴨技師長は、見渡すかぎり凍りついている海の上を犬ぞりで逃げまわる羽目に。南部君、あんたはアムンセンかそれとも植村直己かと突っ込み入れましたわ。
 観測ミッションの方はというと、氷の上にでかい電波天文の設備を建てています。おまけに吹雪いてました。
 こんなことができる気温って、氷点下40℃くらいじゃないと無理でしょう。気温が高かったら氷が割れて危ないので、建造物なんか置けません。下が陸地の南極と違って、北極は海ですから、氷の厚み以外に下を支えるものは何もないのですよ。
 アップの映像が無いのではっきりしませんが、南部長官も、普段のスーツの上から上着+オーバーズボン+ブーツの三点セットを着ているようです。

F39-02.png

 気温から考えて、南部長官の方は本物を着てないと即凍傷、時間が経てば凍死確実です。コスプレじゃ済みません。
 むしろ、この気温で、短時間でもバードスーツのままで外に居られる諸君の方が驚異的です。バードスーツの防寒性能って一体……。そういえば、IIで吹雪に見舞われた健(II23話)も凍死はまぬがれていましたし、北壁ロッククライミングをやった諸君(II29話)もバードスーツだけで何とか寒さを防いでいました。

 これを見るとますます、101話のジョーはコスプレだったんだなあ、と。だって、バードスーツで0℃以上の気温なら、防寒装備全く必要無いじゃないですか……。

 しるふさんのところでチャットをしていたら、鰻重とかつ丼の話が出まして。話をするうちに、「あの角を曲がって」というしるふさんのちょっと前のフィクのネタだとわかり、食欲の秋なので(謎)、「あの角を曲がって」というタイトルで各自お気に入りのキャラ+メニューでフィクを書いて提出、ということになりました。その宿題として書いたものです。
 フィクのタイトルは、「あの角を曲がって」の後に、メニューを並べて書いたものとする、ということになりました。メニューを何にするかもチャットの流れで決まりました。食堂の設定はしるふさんが最初に書かれたものに合わせています。
 既にしるふさんの掲示板に投稿したのですが、向こうはパスワード制なので、こちらでも同じものを出しておきます。
 私が書くので、主人公は当然のことながら南部博士です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの角を曲がって ロースかつ膳+美少年

 打ち合わせは一段落したが、問題は解決していなかった。

 ギャラクターの動向を探るために探査機を十機以上打ち上げて地球全域をくまなく24時間監視できるシステムを作る、という計画がISOで進められていた。ISO長官の南部考三郎がこのプロジェクトを進めると決定したのは半年前だった。普通に作れば、打ち上げの方も大型のロケットが新しく必要になる。しかし、探査機の方に新素材をいくつか使えば、軽量にしたまま強度を維持できるので既にISOで打ち上げ実績のあるロケットを使えることがわかり、製作が進められた。ところが、一週間前、完成した探査機の試験の最中に問題が発生した。
 使った新素材の中に、熱の伝わる速さが極端に違うものがあった。その二つを組み合わせて使うと、想定したよりも大きな温度の違いが生じ、歪みがかかって壊れやすくなる。温度変化に対する耐久試験の最中にそのことがわかった。現場のチームは大慌てで対策を考えることになり、南部もその対策会議に出ていた。ある程度遡って設計からやりなおす、打ち上げの失敗を前提にしてこれまで通りの作り方で手早く探査機を余分に作っておきロケットの方はまだ信頼性に疑問のある大型のものを使う、という2つの案が出た。それぞれにかかる人的物的コストと、完成までに要する時間を見積もるために、この三日間、南部は釘付けになっていた。事前に書類を配って話し合えば済む種類の会議ではない。疑問が出て、データが足りないとわかる度に、実験室で測定し、手描きのグラフやらメモ書きの数値やらのコピーを回しての検討になった。
 さすがに、飲み物と軽食くらいは運び込んでいたし、休憩時間に他のメンバーは食事を摂っていた。しかし、長官の南部にその時間は無かった。空き時間を全部使って長官決裁の要る書類を処理しないとISOの他の業務が止まってしまうからである。
 六日目の夕方になって、これ以上続けても疲労によるミスが増えるだけだし効率も上がらない、という判断で、南部は会議を打ち切った。対策方法それぞれについて必要な時間と人員の見積もりは見えてきたが、方針を決定するまでには至っていなかった。「次の招集は明朝から、それまでは全員休養をとるように」と宣言した後、南部は長官室には戻らず、白亜のISO本部ビルの通用口からそっと外に出た。

 南部は、余計な情報をシャットアウトした上で、どう結論を出すか考えたかった。本部ビルに居る限り、誰かが仕事を突っ込んでくるので、落ち着いて何かを考えるのは無理である。かといって、人通りの多いところをISO長官が一人で歩けば、それだけで目立つ。自然と、南部の足は静かな路地へと向かっていた。

「お食事ですか?」
 いきなり声をかけられて、南部は我に返った。路地の突き当たりの日本家屋の入り口の扉を開けて、男性が微笑んでいた。騒々しい店なら入るのを止めようと思って扉の内部を伺ったが、混雑している気配は無かった。南部は軽く頷いて、紺色の暖簾をくぐり、中に入った。他の客の姿は見えなかった。南部は、カウンターの真ん中の席に座った。本日のメニューです、と渡されたのは、手書きの紙切れ一枚だった。ここ数日、まともなものを食べていなかった南部は、麺類と丼物をまず除外した。その結果、天ぷら定食、刺身定食、ロースかつ膳の三択になった。
「何にいたしましょう?」
 カウンターの向こうから男が声をかけた。
「定食から選びたいのだが……」
「それでしたら、かつ膳はいかがでしょう?豚肉のいいのが入ってますよ、今日は」
「ではそれにしてくれ」
「お飲み物は?」
「何かお薦めのものがあるのかね?」
「じゃあこれで」
 男が持ち上げた一升瓶のラベルには「美少年」とあった。
 一合入る透明なガラスの杯に満たされた清酒を半分まで飲み、南部は杯を持ち上げた。透明な液体が揺れている。目で見ただけで酒と水を区別する方法があるかと訊かれたら一体どう答えるべきだろう、と、ふと思った。

 身に付いたスーツにネクタイ姿、髭に眼鏡の男性がグラスを目の高さに掲げたままで固まっている、というのは、誰が見ても挙動不審であったが、それを見ても店主は特に話しかけたりしなかった。

「こちらがソースです。ゴマを潰して入れてください」
 平たい器に入った褐色のソースと、小さなすり鉢に入った白ごまが、白木のテーブルの上に置かれた。南部はグラスを置き、一緒に出されたすりこぎでゴマを潰しながら苦笑した。ここ数日の会議の途中の実験では、測定のために試料を粉にする必要があって、乳鉢を使って全く同じ作業をしていたのだった。その時間が唯一、南部が何も考えずにいられる時間でもあった。

「もうそれくらいでいいですよ。随分楽しんでらっしゃるようですが」
 気が付くと、既にゴマは粉々を通り越してペースト状になっていた。
「ふむ」
 南部はすりこぎを置き、ゴマをソースの中に箸で入れた。
——つい熱中しすぎたようだが、他人の目から見ると私の姿は楽しそうに見えていたのか……。
 それはともかく、もうそろそろだろう、と、南部はカウンター越しに厨房を見た。ちょうど、分厚いカツを油から引き上げ、まな板に載せるところだった。ざく、ざく、と、勢いよく衣ごと切る音が響いた。そのまま包丁に載せて皿に盛りつけ、流れるような動作で南部の前に差し出された。
 丸い皿の上にステンレスの網があり、その上に丁度良い大きさにカットされたとんかつが並んでいた。付け合わせのキャベツもたっぷりあった。南部は切断された面を見て、眉をひそめた。ぶ厚い肉の真ん中のあたりがまだ少し赤っぽい。充分に火が通っていないのでは……。
「ごはんと味噌汁、直ぐに出しますよ」
 言いながら男は、カウンターの上に、大きめの椀を2つ置いた。
「今日はキノコの味噌汁ですよ。秋ですからねぇ」
 それはいいんだが火の通り具合が、と言おうとして皿に目をやった南部は、再び固まった。赤っぽかった部分は完全に色が変わっており、ちょうど食べ頃になっていた。
「おぉ、これは……」
 南部は一切れ取って口に運んだ。カリっとした衣と分厚くて軟らかい肉が美味い。何の抵抗もなく食べ終えていた。自覚はしていなかったが、体の方は相当に飢えていたらしい。次の一切れをソースの小皿に入れながら、この厚さと形状のカツを作るシミュレーションをしろ、と命じたらISOの技術者連中はどうするだろう、と考えた。外側のパン粉や衣の部分と肉とでは熱の伝わり方が違う。しかも、火が通ったところと生のところでもやはり違う。それが時間とともに変わっていくのだから、さぞかし難航するだろう。
 熱い油から取り出した後も、熱は伝わる。ここの店主は、真ん中に火が通る直前で上げて、ご飯と味噌汁を出すまでの時間差で、余熱を使って加熱を完了させた。経験がなせる技とはいえ、衛星の熱伝導計算でこけたISOの連中に爪の垢でも煎じて飲ませたい……。
 そんなことを考えているうちに、南部は、ロースかつ膳を平らげてしまっていた。杯の方も空になっている。とりあえず杯を差し出し、お代わりをもらって、一気に流しこんだ。
「美味かった。油から上げるタイミングが絶妙だったな」
「わかりますか」
 店主は満足そうに笑った。
「真ん中に火が通るまで油の中に入れておくと、揚げすぎになるんですよ」
「そうらしいな……それだ!」
 南部は勢いよく立ち上がった。
 ここ数日の打ち合わせの結論が固まりつつあった。充分長い時間一部を暖めてしまう前に、姿勢を変えて反対側を暖めればいい。要は、とんかつを作るのと同じ要領だ。そのためには探査機を適当に回しておく必要があるが、今の設計のままでもやれなくはない。設計をやり直すとか、数打ちゃ当たるなどということをせずに、運用でカバー、でいこう。探査機の寿命が少し短くはなるが、それは仕方がないだろう……。
「今日はロースかつ膳を選んで良かった」
 分厚いとんかつがきっかけで解決策を見つけた南部の本心だった。店主が想像した理由とは違っていたが。
「ありがとうございます。またいい肉を用意しておきますよ」
 支払いを済ませて南部は外に出た。すっかり日が暮れていた。酒のせいか、耐え難い眠気に襲われつつあった。南部はISO本部に戻り、ベッドルームに潜り込んだ。横になってからのことは覚えていなかった。

 数週間後。
 探査機打ち上げのカウントダウンが始まっていた。南部は司令室で、モニター画面の中に立ち並ぶロケットを見守っていた。時間差でリフトオフし、まっすぐに上昇していくロケットを見ていると、ふと、例のとんかつを打ち上げている気分に襲われた。南部は首を左右に振ったあと眼鏡を外し、ポケットのハンカチで拭いてからかけ直した。
「長官、どうなさったんですか」
 横に立った係官が訊いた。
「……いや、何でもない」
「でも、一時はどうなることかと思いましたよ。スケジュールが大幅に遅れるか、予算超過になるか……それが南部長官のアイデアで解決したんですから」
「私のアイデア、か……」
 南部は呟いた。
「ところで君、とんかつの揚げ方を知ってるかね?」
「はぁ?」
「……いや、いいんだ。さて、もう私がここに居なくても大丈夫だろう」
 怪訝な顔をした係官をその場に残して、南部は司令室を出た。

争奪戦(F 34話)

|2010/10/7(木曜日)-00:32| カテゴリー: F
| 4 個のコメント

 F34話「エゴボスラーの策略」。
 宇宙パルスのレポートをISOに送ってきたダニエル・シュバール氏に、長官自ら変装して会いに行く回です。しかしエゴボスラーに変装を見抜かれ、先回りしたケンペラーにシュバール氏は殺されてしまいます。そうとは知らない南部長官は、エゴボスラーが変装したシュバール氏と会い、薬で眠らされてとらわれてしまいます。こっそり(のつもりで客観的にはかなり怪しい)格好で5人まとまって長官の護衛のために後をつけてきた諸君は、シュバール氏が殺されていることに気づき、南部長官を救出に向かいます。長官は無事救出されましたが、宇宙パルスのレポートのほとんどはエゴボスラーに持ち去られ、長官の手元には最後の1枚が残っただけでした。
 既によねさんが1つ前のエントリーでコメントしているように、ISOには情報部もあるのになぜ長官自ら変装して出かけるのかとか、密かに護衛の筈の諸君が目立ちすぎとか……。それ以外にも、いったいいつの間にシュバール邸の前の巨大な像に鉄獣仕込んだのかとか、どこからどう突っ込んだらいいのか、何とも言いがたい回です。

 むしろこういう回こそ、腐女子の視点を通して解釈しなおすと新たな楽しみを見いだすことができるんですよ。さあ皆さん、準備はいいですか、総員腐女子フィルターON!

 ある日、ISOの南部長官の元に、分厚い手紙の束(宇宙パルス研究レポート)が届きます。口説きの基本は相手が欲しがる話題を出すことですから、これはまさに、南部長官宛のラブレター。差出人は宇宙物理学者のダニエル・シュバール氏、若い眼鏡っ子↓です。

F34-04.png

 さっそくラブレターに目を通す南部長官。一撃で一目惚れ

F34-05.png

 立場と身分を考えたら、ISO情報部を派遣するとか、諸君に迎えに行かせるとかして、ISO本部にシュバール氏を呼びつけるのが普通でしょう。ところがシュバール氏の「密かにお会いしたい」の一言で、仮にもISO長官が、世界の南部孝三郎博士ともあろう者が、おめかしして↓、たった一人で航空機を乗り継いでお忍びの旅。これはもう、身分の垣根を越えた人目を忍ぶ恋そのものです。

F34-06.png

 ここで横恋慕したのがエゴボスラー伯爵。普段から南部長官の動向を探っていたあたり、どこから見ても立派なストーカーでした。
 南部長官とシュバール氏を会わせてなるものか、と、先回りして、シュバール氏を殺してしまいます。それだけではおさまらず、シュバール博士に変装して南部長官を待っているあたり、偏執狂的な変態趣味が伺えます。
 そんなことはつゆ知らず、南部長官はシュバール氏に会います。が、光の加減で変装だということに気づいたところを、エゴボスラー伯爵にガスで眠らされてとらわれてしまいます。
 一方こちらはガッチャマン基地。長官単独のお忍びの旅に仰天する諸君。しかし健ちゃんは、「俺が長官の立場にいたら、同じ行動をとったと思う」と長官の恋の道行に同情的です。が、そうも言っておれず、みんなで護衛に出発します。健ちゃん、典型的な尽くすタイプです。他所の男の処に通うような浮気性なヤツであっても心配して面倒見にいくという……。

 こちらは、恋敵のシュバール氏を出し抜いて南部長官をゲットして大満足のエゴボスラー伯爵。ストーカー男がターゲットを無理やり家に連れ込んだ、といったところでしょうか。南部長官、いきなり貞操の危機です(爆)。

F34-07.png

 こんな怪しいストーカー野郎に南部長官を連れ去られて黙っている健ちゃんではありません。
 南部長官は俺のものだっ!と、南部長官が囚われている鉄獣の中に乗り込みます。壮絶な南部長官争奪戦が展開されます。

 南部は俺のもの、とエゴボスラー伯爵。

F34-08.png

 お前なんかに南部長官は渡さないぞ、と実力で奪い返す健。
 「ウチの人を返しなさい。ここに居るのはわかってるのよ!」と、台詞まで響いてきそうです。

F34-09.png

 南部長官、二人に言い寄られて大人気というかモテモテです

 ストーカー男にいじめられてダメージを受けてる南部長官を支えて連れ出す健。

F34-10.png

 それはもう大事に抱きかかえています。

F34-11.png

 そんな健ちゃんの心を知ってか知らずか、南部長官はシュバール氏の遺品をずっと握りしめたまま。
 その上、「ダニエル・シュバール。私は生きている君と会いたかった」とつぶやきます。

F34-12.png

 南部長官は亡くなったシュバール氏のことを片想いしたまま。こんなに尽くしたのに、健ちゃん、結局南部長官に振り向いてはもらえませんでした。故人がライバルでは、時が解決する以外にほとんど勝ち目はありません。なんて切ない……。

 とまあ、こんな具合に読み替えると、昼メロの世界が見えてくるんですよ。いや〜腐女子フィルターは偉大だわ。

とうとう南部博士まで(F 34話)

|2010/10/5(火曜日)-01:47| カテゴリー: F
| 2 個のコメント

 ゆかりさんのところで、諸君の変装について取り上げられていましたが、Fになると、南部博士まで変装してくれます。
 F34話「エゴボスラーの策略」。
 宇宙パルスのレポートをISOに送ってきたダニエル・シュバール氏に、長官自ら会いに行くところです。

 変装前。

F34-01.png

 変装後。

F34-02.png

 南部博士としてはばっちり変装したつもりだったのですが、変装の技術においては、名人級のカッツェ以来、ギャラクターの方が圧倒的に優れていたようです。変装を見抜く技についてもやはりギャラクターの方が上でした。南部博士のせっかくの変装も、エゴボスラーに即見破られてしまいます。

 それはともかく、長官自らこの格好でお忍びで出かけられては、護衛しないわけにはいかず、諸君も変装して後を追うことになります。その結果、普段とは違う姿からバードゴーすることに。

F34-03.png

 一方、エゴボスラーの方もダニエル・シュバール氏に扮して待ち受けていました。それを見ても南部博士は見抜けなかったわけで、やはり変装技術はギャラクターの方が圧倒的に上ですね。
 この回は、正義側も敵側も全員が変装して顔合わせという回になってます。まさに「誰だ、誰だ、誰だ〜」な状態ですね。

もしも……

|2010/10/3(日曜日)-23:26| カテゴリー: 雑記
| コメントする

 もしガッチャマンの指揮官&マントル計画室長が南部博士ではなくて岸和田博士だったら……。

◯博士が眉にしわ寄せるシーンは無し。
◯白衣の下は裸がデフォ。
◯初代ゴッドフェニックスが改造したプテラノドン。
◯Gタウンの形は轟天号、しかも先端部分はくいだおれ太郎のヘッド。
◯ハイパーシュートのあとはGスーツが黒コゲになる。
◯諸君が名乗りを上げるときに、なぜか腰に手を当てている。
◯ギャラクターの撃退は楽勝だが、ISOが原因で人類が滅びる。癌細胞は全部殺しましたが患者も死にました、みたいなノリで。

放映38周年なんですね

|2010/10/1(金曜日)-01:46| カテゴリー: 初代, 雑記
| コメントする

 南部響子さんのサイトを見て気づいたのですが、ガッチャマンの放映38周年なんですね。認識してなかったぬるいファンの私(汗)。

 記念すべき1話についてのコメントは既に「カラー大図鑑と1話」に1つ書いてます。
 南部博士ファンの立場で見ると、やっぱり、「準備期間はたっぷりあったはずなのに、火の鳥のテスト無しのままゴッドフェニックス出したのかよ、博士!」に尽きます。

 リアルタイムでは1話は見そこねていて、コロムビアのDVDが出た時に買って1話を見て、最初の雨のシーンに驚愕しました。つくづく、初代は神作品過ぎます。
 昨年秋にReeさんに嵌められて、なぜか南部博士に転んでからいっそう楽しく見ています。英語版も買ったので、ヒアリングの練習替わりに続けて見ておかなくちゃ。