DFCの会誌を購入

|2006/8/5(土曜日)-04:07| カテゴリー: グレンダイザー
| コメントする

 老舗のグレンダイザーファンクラブDFCさんの会誌を注文していたのが、本日届いた。新刊がいつ出るかウェブサイトを見張ってて予約を入れるのも面倒だし、「定期購読制度ないの?」って訊いてみたら、「入会するのが一番簡単」というお返事だった。
 さてどうしたもんかねぇ。主にデュークのファンクラブで、グレンダイザーを愛する人達の集まりということだが、私はどっちかっつーと最近は宇門博士のファンなもんで……^^;)。

全員旧課程ってことに……

|2006/8/4(金曜日)-04:07| カテゴリー: マジンガー系
| コメントする

 timeline chartに教育制度改革を重ねてみた。新制大学発足が1949年、大学院が旧帝大に設置されたのが1953年だから、マジンガーシリーズの博士達は三人とも旧制中学→旧制高校→大学、という旧課程で育ったことになる。宇門博士と弓教授は旧課程のときに大学進学したことになる。GHQの学校制度改革が1947年だから、兜剣造博士は47年改革後の学校制度のもとで大学進学したことになる。弓と宇門は、47年改革の影響を受けたとしても学部の最終学年の時か、大学院進学後ということになる。

 旧制高校と予科の区別は、予科が特定の大学に結びついていたということ。旧制高校→予科ありの大学、や予科→予科無し大学、への進学が可能だったかどうかについては調べたけどまだよく分からない。ただ、あの規模の研究所を作ったりする人材なら、ナンバースクール→旧帝大、というのが順当な学歴ではないか。大学院はまだないから、卒業後は大学に残って研究を続けて学位をとって留学、という順番か。戦前でも大学院はあったので、弓と宇門についても、大学院に進んでいた可能性は十分にある。

#二次創作するにしても、新制大学のつもりで書いたら大間違いになりそうな。

設定回りに関するメモ

|2006/8/1(火曜日)-04:05| カテゴリー: マジンガー系
| コメントする

 英さんの掲示板で教えていただいた、ZのSF設定回りに関するメモ。

・兜教授(十蔵のこと)とある(増刊テレビランド)
・「二人で新元素ジャパニュームを発見して」(カルビーカード)。二人=十蔵&弓
・弓が「超合金Zと光子力エネルギーを開発した」(マジンガーZ大百科)
・ジャパニュームは、「富士火山帯の洪積世の地層からしか産出されない」

 ジャパニューム発見の細かいいきさつの設定は見つかっていない。