このblogのスクリプトがバージョンアップされたんで、更新してみた。問題なく投稿できるかな、と。

 携帯で見に来てくださる方がいらっしゃるので、フレームを使ってメニューを出していたページを、フレーム非対応ブラウザに対応させてみた。といっても、noflameタグ内に、フレーム左側メニューのhtmlファイルを直リンして注意書きをつけただけだが……。メニューを2重に持つのは間違いのもとだからこうしたのだけど、クリック回数は1回増えちゃうんだよなぁ。携帯の人、ゴメンナサイ。htmlのサイズまでは携帯向けに切り分けていません。短くしてくれる変換サイトもあるということだし、携帯からネットしてる人は対応策をきっと手にしているだろうし……。画像は……もうどうしようもありません。でも、これで、文字情報だけなら全部たどれるようになったと思います。

 ところで、フレーム非対応できちんと見えるかどうかをチェックするには、フレーム非対応のブラウザを使うことになるのだが、最近はSafariもFireFoxもフレーム対応が当たり前になってしまっている。あちこち探し回って、iCabがフレームを使わずに見る設定にできるとわかり、ページはiCabでチェックした。

トラブル対策

|2006/12/4(月曜日)-21:44| カテゴリー: コンピューターの使い方関係
| コメントする

 スクリプトのアップデートをしてから、日記を更新してもmixiの方にrss配信されなくなって、更新履歴が出なくなってしまった。何故かと悩んでいたのだが、mixiの方でvalidatorが紹介されていたので、自分の日記のrdfファイルをチェックしてみたら、エラーが出ることを発見。ところが、タグのエラー個所は日本語の文章の途中になっていて、その理由もよくわからなかった。いろいろ試してみたら、どうやらタグの中に改行の<br>が入るといけないらしい。ところで、この日記帳、設定でサブタイトルを入力するようになっているのだが、そのときは好きなところで改行できる。つまり、<br>を入れても期待通りに動作する。で、その入力が直接rssのタグに突っ込まれて、エラーになっていた。本気で2ヶ月近く原因が分からなかったよorz。そういう仕様だとは思ってなかったし。
 おまけに、昨日の夜、この対策をするつもりでスクリプトのreadmeを読んでたら、ダイアリーの置き場所のパーミッションを777にしろと書いてあったので、わざわざ変えたら、internal server errorが出るようになってしまった。これも、マニュアル通りにしたのでこちらのミスと思わず、サーバ屋さんに問い合わせてしまった。サーバの設定周りは変えて無さそうだったので、もしやと思ってパーミッションを元に戻したら動作し始めた。
 なんだかエラーを2重にやってしまっていた……。
 でもこれで、mixiの日記更新にちゃんと出るようになったらいいな。

図を1枚復旧

|2006/10/12(木曜日)-21:31| カテゴリー: コンピューターの使い方関係
| コメントする

 スクリプトのアップデートに失敗して無くしてしまった図を1枚復旧した。actarusのマリアちゃんの絵。あともう1枚あるけど、それは週末にでも作業するか。
 文字コードをUTF-8に設定したら、safariで見たとき自動判定が出来ずに化けまくることがわかって、EUCに変更した。

 スクリプトのアップデートにコケた後の復旧作業がやっと終わった。ここで使っているスクリプトは複数のblogを管理できるのだが、関連ファイルは全部blog別のディレクトリで管理だろうと思っていたのが敗因。スクリプトをインストールしたときの下の方にも必要なログファイルなどが保管される。今度から、blogのデータとシステム両方の全バックアップを取ってから作業しよう……。
 昨日のエントリは見えなくなっている。これは、最近登録したもの20件までしかトップに出ないため。月別の過去ログにはきちんと入っている。まあ、使っていくうち落ち着くだろう。やれやれ。

 日記帳スクリプトのアップをしていたら、作業にしくじって過去ログが見えなくなった……。セットアップからやり直しだorz。まあ、テキストデータは残っているから、テンプレートとか復旧させてから改めて過去の日付で登録するよ。

日記帳スクリプトを使おうかと思って設定してみたんだけど、話題のカテゴリー分けができないことに気が付いて……ウェブログのスクリプトにしてみた。ただ、日記帳として使いたいので、コメントやトラックバックは無しにしてある。

で、このスクリプトの使用上の注意をメモしておく。

Safariだといくつかの機能が動かない。リンクボタンを押した時のリンク入力ウィンドウの表示が出ないとか、記事登録のとき、メインカテゴリは選べるのに、サブカテゴリは登録してあるのに選べない。また、空白行のある記事を入力すると、Safariでは空白行から以下が登録できない。このあたりは、Mozillaだと問題なくできる。

ところが、記事登録や管理メニューの入力時のフォントが、Mozillaだと目茶苦茶小さくなって見づらい。管理メニューで、テンプレート修正からCSSを直すとしたら、textareaやinputのフォント指定……のはずだが、そこをいじってもほとんど変わらない、劇的に変わるのは、Mozillaの環境設定で、Appearnce→Fontsで、display resolutionを96dpiから72dpiにすることで、これで劇的に改善した。